慶弔印,セット

フォーマルシーンで活躍してくれる、便利な慶弔印セットとは?!

フォーマルシーンで贈り物を包む際には、表書きや氏名を書く必要がありますよね。昔は、筆書きするのが一般的でしたが、最近は、筆書きが苦手な人でも便利に活用できる、のし紙スタンプも重宝されています。ここでは、慶弔印の用途や良さについてお届けします。

慶弔印,セット簡単!綺麗!のし袋用の慶弔印セット

そもそも「のし(熨斗)」とは?

のしと言うのは、結婚式の内祝いなどフォーマルな贈り物のシーンで、添えられる飾りを指します。正確には、のしは、のし紙中央右上にある飾りを指しており、元は掛け紙の上に水引とのしを添えていたのを、昨今では簡易化されて水引とのしのデザインが印刷されています。実際に、贈答品にのし紙を利用する事をのし掛けと言いますが、元は鮑(あわび)を薄く熨して作る鮑のしから歴史は始まっています。鮑は長寿を示す縁起物であり、神事で奉納される際には贈答品に添えられていたと言われています。

慶弔印,セット

慶弔印が活躍するシーンとは?

お祝い事に使用する場合

紅白花結び
慶弔印,セット

紅白花結びは、紅白の水引を使用した花結びで結んだものです。本来、結び目には季節花を添えた事が由来しており、蝶結びにも似ているので蝶結びとも言われています。花結びも蝶結びも、どちらも結んだ後にも結び直しが簡単にできる事から、御目出度い事が何度も続いて欲しいという願いの意味があります。普通のお祝い事の際に用いられる事が一般的です。

紅白結び切り
慶弔印,セット

紅白結び切りは、御目出度い事の中でも特別日に用いられます。結び切りの結び方と言うのは1度結べば簡単に解けない為、結婚式など特別なお祝い事の際に最適です。また、快気祝いなどのように、2度と不吉な事に見舞われないよう、願いを込めて使用される事もあります。基本的に、紅白花結びの掛け紙を結婚祝いに使用するのはタブーとされています。それには、結婚が繰り返される事は離婚を経験する事にも繋がる意味を持つ為、新郎新婦へも不吉な意味を持つと言われています。

お悔やみ事に使用する場合

黒白結び切り
慶弔印,セット

一般的にお悔やみ事を表す色と言えば黒色ですよね。なので、掛け紙も黒白の水引が使用されています。全国でも一般的に使用されており、主に、会葬御礼品、法事の引き出物、香典返しでなどに使用します。お悔やみ事や不幸というのは、続いて欲しいものではないので、一度結ぶと解きにくい結び切りが使用されています。

黄白結び切り
慶弔印,セット

関西や北陸の地域では、黄白の水引で結び切りした物が用いられています。黄白の理由には、昔、公家社会では皇室献上品進呈の際に、紅白の水引と黒白が混同しやすかった事が挙げられます。そこで、黒白の代わりに公家が黄白を使用するようになった事が由来になっています。

記念品を贈る場合

基本的に、のし紙に使用されている水引には、紅白、黒白、黄白など、色々と種類があります。しかし、色以外で意外と意識されていないのが水引本数です。水引本数と言うのは、種類と使用に適した物があり、シーンごとに使い分けて使用する事が大切です。

水引本数は基本「奇数」
慶弔印,セット

水引に使用される本数ですが、基本的には奇数となっています。特に、最も基本と言われているのは5本です。これは、中国の陰陽五行説で5が基本となっている事、手の指が5本である事、これら水引本数の基本の由来となっています。3本の場合は簡単結びと言われており、5本より少ない本数で結ばれるので、簡単に祝うと言う意味があります。7本の場合は丁寧結び言われ、誠実な思いを相手に込めた場合に使用します。尚、9は苦に繫がる為に縁起が悪いとされており、贈答品では使用しません。

水引本数が10本の場合
慶弔印,セット

結婚式関係で贈答品を相手に送る場合、のし紙では10本の水引が使用されます。10は5の2倍であり、新郎新婦とお互いの家が手を取り合う様子が由来となっています。同時に豪華で十分満ち足りていると言う意味もあります。

のしのまとめ

このように、のしは色々なシーンに使用されています。筆書きが苦手な方の場合、一発で綺麗に自分の名前を書けるとは限りませんし、何度も書き直すハメになってしまう事もあると思います。そんな時に頼りになるのが慶弔印です。これさえあれば、筆書きが苦手でも綺麗に仕上げる事ができるのでバッチリです。

のし紙スタンプを活用するメリットとは?

綺麗な字を書く事ができる
慶弔印,セット

自分の名前が筆書きのスタンプになっているので、誰でも達筆で綺麗な名前を書く事ができます。特に、毛筆や筆ペンを日常的に使用しない方だと、筆書きで自分の名前を綺麗に書くと言うのは難しいものです。なので、自分の筆書きに自身が無い方でも、綺麗な字でのし紙に名前を書く事ができる点は大きなメリットです。

時間をかけずに綺麗な仕上がり
慶弔印,セット

自分で名前を筆書きする場合、一発で綺麗に書く事ができない方は多いのではないでしょうか。始めに何度か筆書きで練習するなど、本書きするにも時間を要します。一方、慶弔印であればスタンプ一押しで綺麗に名前が書け、短時間で作業が終了するので大幅な時間短縮に繫がります。

キャップレス慶弔印のメリットとは?

ガイド機能が印ズレを回避してくれる
慶弔印,セット

例えば、印鑑を押すシーンを思い浮かべた時に、印鑑の向きは必ず確認すると思います。ですが、ちゃんと確認しても多少のズレがあったり、名前が斜めになってしまったり、上手く押印する事ができない事は少なくありません。ところが、キャップレスの慶弔印であれば、印鑑の上下がハッキリしておりガイド機能付きなので、決められた枠の中ではみ出す事無く、綺麗に押印する事が可能となっています。これは、キャップ付き慶弔印では実現できない事で、キャップレスだからこそのメリットと言えます。

インクの補充が簡単で楽ちん
慶弔印,セット

慶弔印がキャップレスの場合、インク充填式の浸透印になっています。印面が特殊なゴム製になっており、内蔵インクが染みて名前が押印されます。慶弔印を使用していく内に印影が薄くなった場合も、本体ごと新たに買い換えるのでは無くて、インクのみを補充するだけで良いので、コスパも良くなっています。インクを補充して交換しながら使用していけるので、慶弔印として長く使用できるのも嬉しいポイントです。

インクは黒と薄墨と2種類アリ
慶弔印,セット

慶弔印セットには、インクカラーが黒と薄墨の2種類付いています。なので、慶事にも弔事にも使用する事ができる優れ物です。また、印鑑の下部はガイド機能付きなので、失敗せずに真っ直ぐ自分の名前を綺麗に押印できます。インクは、シャチハタ製XLR20Nが使用でき、油性顔料系のものが使用されています。なので、インクの滲みが少なく、乾いた後の耐水性や耐候性なども優れています。

まとめ

結婚式やお葬式などの際に持参するのし袋には、氏名を記載しなければいけません。しかし、筆書きでの記入は意外に難しいものです。慣れない筆ペンで書かなければいけない上に、書くスペースも小さく決められているので、綺麗に書くにも苦労します。そういった場合に便利なのが慶弔印です。慶弔印があれば、のし袋の表書きも綺麗に仕上がります。是非、皆さんも慶弔印を有効活用してみて下さいね。